maintenance
家族みんなで我が家の家屋診断!
5年目じゃ…まだ新築だから大丈夫!と安心していませんか?気にはなるけど…
どこに頼んだらいいか?
そこでまず、大切な家を守るためにご家族で家屋診断されることをお勧めします。
これならゆっくりと確かめながら診断できます。!この機会に是非お試しください。
さぁ!あなたも下の家屋診断表をプリントアウトして早速、外にでてみてください。
サビている。
塗料がはがれている。
色があせている。
傷みが激しい □ 8ポイント
傷んでいる □ 4ポイント
特に問題ない □ 0ポイント
ひび割れしている。
シーリング材がはがれている。
かたくなっている。
傷みが激しい □ 8ポイント
傷んでいる □ 4ポイント
特に問題ない □ 0ポイント
サビている。
塗料がはがれている。
白い粉がてにつく。
傷みが激しい □ 8ポイント
傷んでいる □ 4ポイント
特に問題ない □ 0ポイント
合計 ポイント
21ポイント以上
11〜20ポイント
0〜10ポイント
各部で傷みがかなり進んでいる為、
早急にリフォームが必要です。
各部で傷みが見られます。傷みの進んでいる部分を
中心としたリフォームをお勧めします。
今は大きな問題はありません。この状態を維持するため
に将来のリフォーム計画を早めに考えておきましょう。
「塗り替え」には、
入念な事前打ち合わせが最も大切です。
大切なお住まいを美しくよみがえらせる為には、施工店との十分な打ち合わせが
重要になります。建物の現状を認識していただき、施工法についても
ご理解いただくことが「塗り替え」成功の秘訣です。
Q.
A.
施工店の方に「シーラーで下塗りをする」と言われましたが、必要ですか?
細かい亀裂がたくさんあり、
きれいに直るのか心配です。
A.
Q.
壁をさわると白い粉がつきますが…
A.
Q.
壁に長いひびが入っているのですが…
A.
Q.
新築の時と、屋根の色が随分違うように
思うのですが…
A.
Q.
門扉(鉄部)の“サビ”が気になるのですが…
A.
Q.
A.
Q.
トタンのサビ
塗料は、よく薄めたほうが
キレイに塗れるのでしょうか?